- データ復旧 >
- 特急データ復旧 長崎 >
- LANDISK/I・O DATA >
- 成功事例8 突然どんどんデータが消えてしまう状態からのデータ復旧成功!!
LANDISKデータ復旧
2014.2.12
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例8 突然どんどんデータが消えてしまう状態からのデータ復旧成功!!


長崎県長崎市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/I・O DATA
- HDL-CE1.0
- 1TB 1台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/2日
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
社内のデータを保存しているLANDISK(HDL-CE1.0)にデータを保存しようとしたら、保存されていたデータが少なくなっているような感じがしました。再度アクセスし直したところ、先ほど保存したデータがなくなっておりました。おかしいと思い、再起動や再接続を行いましたが、状態は変わりませんでした。お電話で相談させていただいたところ、すぐに電源を切ったほうがいいとのことでしたので、すぐ、電源を切りました。中には、このLANDISKにしか入っていないデータもあるので、なんとかデータ復旧をお願いしたいです。
診断内容
LANDISK(HDL-CE1.0)から中のハードディスクを取り出し、診断ツールにてハードディスクの確認を行いました。診断の結果、読み込みが出来ない、不良セクタが多数存在をしている状態でした。
復旧結果
LANDISK(HDL-CE1.0)から90%以上のデータ復旧に成功致しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回のご依頼は、LANDISK(HDL-CE1.0)からデータが消えてしまっているという状態からのデータ復旧のご依頼でした。ハードディスクの状態を診断したところ、データの読み込みが出来ない、不良セクタが多数存在しておりましたので、磁気転写(クローン)作業を行いました。その後、専用ツールにて不良セクタの修復を行うことにより、無事にデータ復旧を成功させる事ができました。
お客様からは、データが消えてしまって不安だったけど、復旧出来て安心しましたというお言葉を頂きました。
今回はバックアップを取られていらっしゃらなかったとのことでしたので、今後のバックアップ方法や、弊社のクラウドサービスについてのご案内をさせていただき、バックアップの大切さをわかって頂くことができました。
弊社では、機器の復旧だけでなく、今後のバックアップ方法のご案内も致しております。専門スタッフがサポート致します。何かお困りの際は、お気軽にご相談ください。
>>